ライチ好きは産地指定で
初めてタイに旅行したのはもう随分前のこと。
エンポリアムのスーパーマーケットで目にした大粒のライチ。
こんなライチ見たことないなぁ、と購入し外で早速一つ摘んでみることに(お行儀悪い!)
まさかそんなに果汁が溢れるとも思っていなかったので、服がえらい事になった記憶があります。
以来ライチの虜に(服が汚れたくらいでは懲りない!)
その後タイで働く事になってからはライチが出始める5月ごろになるとウキウキ。
タイを離れカナダに行くことになった時には「ライチが食べれなくなる〜」と悲しんだところ、カナダに既に移住していた友人から「ライチならカナダでも売ってるよ!」と聞きちょっぴりホッとしたものです。
が、違うんですよね…
カナダ(日本&マレーシアでも)でみるライチは全くの別物と言っていいくらい。
小粒で少しグリーンがかっている中国産や台湾産のものと違い、タイ、おそらくチェンライ産のライチは深い赤の皮で粒もずっと大きい。
今回のチェンマイ旅はライチのシーズンギリギリだったのかな。
果物を売っている屋台などでもほとんどライチの姿はなく、かろうじてワロロット市場の道路側に数件出ていた程度。
お値段は働いていた当時の数倍でした(汗)
すっかりブランド品ですね。
流石にこの歳で路上食べは遠慮し、ホテルに持ち帰ってパク。
感動的な美味しさです✨
もちろんマレーシアでもライチは買うのですが、今の所このタイ産のものにはお目にかかれず、しかもなぜか食べるとお腹を壊すという悪循環なのですが、こちらのものは全く問題なし。
品種が違うといえどもなんででしょうね。
マンゴーもアレルギーが軽く出るのと出ないのと…。
そんなこんなであまりお目にかかることができなかった、北タイ産のフレッシュライチですが、ドライフルーツはちょくちょく見かけました。
こちらはさすが産地!というくらいとってもお買い得。
あまりドライフルーツは食べないのですが、試しにかってみる事に。
そのまま食べるとちょっとスモーキーな感じ?もしますが、マレーシアが誇る有名紅茶BOHのライチ&ローズフレーバーティーに入れてみると、ちょっぴり果肉のシャッキリ感が戻りいい感じでした。
そしていつも思うのが「もっと買ってくればよかった!」
まぁ、すでに次回のチェンマイ行きをじわじわ計画しているので、そのモチベーションにもなります←モチベーションセッティング値低すぎ💦
ごはん日記がわりのインスタグラムアカウントです。
よろしければフォローお願いします♪