焼きなすが主役級のおかずに

タイ在住時代、お店のメニューにあるととっても嬉しかったのがこのヤム・マクア・ヤオ、長茄子のヤムです。

美味しいところは炭火でナスを焼いていて、とっても香ばしくそしてしっかり辛くて、ヒーヒー言いながら付け合せのゆで卵で一休み。と、そんな感じの一皿でした。

長茄子について

こちらカナダで売っている長茄子(中国茄子)はとーーっても長くて、日本の茄子の2〜3本分はあります。

中国茄子1本が約300g、だいたい日本のお茄子2本分かなと思います。

さて、ヤム・マクア・ヤオには大きく分けて二種類あり、ナムプリックパオを使ったちょっとこってり甘めのものと、使わないあっさり味のもの。

私は前者のナムプリックパオを使った方が好きです。
辛さは現地のものよりぐっと控えめのレシピになっておりますが、お好みで唐辛子の量を調整してください。

created by Rinker
タルタルーガ
¥800 (2023/05/29 06:25:57時点 Amazon調べ-詳細)

ヤムマクアヤオ(Grilled Eggplant Salad /ยำมะเขือ)

Recipe by Ontama KitchenCuisine: タイ料理
Servings

4

servings
Prep time

20

minutes
Cooking time

5

minutes
Total time

25

minutes

材料

  • 300g 長ナス

  • 200g 豚ひき肉

  • 80g 海老 (ブラックタイガー)

  • 1大さじ 醤油

  • 10g にんにく

  • 3枚 バイマックルー (こぶみかんの葉)

  • 50g シャロット (もしくは紫玉ねぎ)

  • 10g レモングラス (中の白くて柔らかい部分のみ)

  • 3g 生唐辛子 (プリッキーヌ、バードアイ)

  • 1大さじ ナムプリックパオ

  • 3大さじ ライム汁

  • 2大さじ ナンプラー

  • 1/2小さじ 砂糖

  • 1つまみ 塩

  • 2大さじ 水

  • 1個 卵

  • 適量 ミント (もしくはパクチー)

手順

  • 卵は茹でて4つに切っておきます。
  • 長茄子は丸ごとオーブントースターなどでしっかり焼いて皮をむいて食べやすい大きさに切っておきます。
  • 海老と豚ひき肉は同じお鍋で一緒に茹でてざるに上げておいてください。
  • バイマックルー、シャロット、レモングラスは千切りに、ニンニクと生唐辛子はみじん切りにします。付け合せのゆで卵はお好みの硬さに茹でておいてください。
  • ミント以外全ての材料をボウルで混ぜ合わせます。
  • 最後にゆで卵、ミントを飾ってできあがりです

メモ

  • 現地では卵は固茹でが多いです。