もくじ
中華、ベトナム料理など
冷暗所で保存
原材料はシュガーケーン(とうきび)となっていますが調べたところ甘藷が原材料のものもあるようです。有名な用途はベトナム麺のフォーのスープ。その他中華料理に使います。カナダではこの黄色い氷砂糖は割とポピュラーで、逆に日本ではおなじみの透明の氷砂糖は見つけるのが少し難しいです。
代用には透明の氷砂糖をお使いください。
兵庫県出身。現在カナダ、アルバータ州在住。 タイで働いたのち、中華系マレーシア人の夫と結婚しカナダに移住して約11年になります。 タイ在住時にタイ料理の虜となり、バンコクではいくつかのクッキングクラスを受講しました。 東南アジア料理をはじめ旅先で出会った美味しいものをカナダで再現すべく、日々奮闘した記録帳代わりのレシピブログです。
このブログにはアフィリエイト広告が含まれます。 広告からの商品購入に関して読者様のご負担はありません。 もしも記事を気に入っていただけましたら、また商品にご興味があればリンクよりご購入いただきますと、ちょっぴりOntama Kitchenの収益となり、続けていく励みとなります。 どうぞご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
失敗しない半熟卵 冷蔵庫から出したての卵での半熟卵。 茹でる時間が少し短いと白身が割れることが多く、私なりの失敗しない黄金タイムは7分30...
クリスピーローストポークとの出会い アジア各地でおなじみのクリスピーローストポークですが、この美味しさに目覚めたのは実はカナダに来てからです。 ...
もう買わなくていいかも カナダではコリアンマーケットがたくさんあり、そちらで美味しい自家製&韓国から輸入されたキムチを買うことできます。 ...
ソルティライチ誕生のきっかけとなったデザート 夏の定番、キリンのソルティライチ。私も夏に日本に帰省するたび、お世話になっているシリーズです。 ...
用途 中華、タイ料理、マレーシア料理など 保存 高温多湿を避け冷暗所に保存 原料 水、大豆、小麦、塩、砂糖な...