もくじ
お鍋で炊飯
ココットエブリィを買うまでは、同じくル・クルーゼのココットロンドでご飯を炊いていたのですが、どんなに長時間浸水させても、多めの水で炊いてもパサっとした食感、もしくは水が多すぎてべちゃっとした食感になっていました。
また、失敗とまでもいかないまでも日によって炊き上がりにムラもありました。
炊飯に特化したココットエブリィを手に入れて、張り切ってご飯を炊くこと数回、が、失敗の繰り返し。
今までやってきた「沸騰したら弱火に落として10分」のやり方(ル・クルーゼ公式レシピ)をこのココットエブリィですると、上はパッサパサ、下はべちゃっとご飯がつぶれてしまっているという、なんとも悲しい状態になってしまいます。
失敗を繰り返しながら、じーーーーっと張り付いて見ていると気づきました。
我が家は5口のコンロ(IHではなくて電気コンロ)で、手前左側のコンロは二重になっていて内側の小さな円はこのココットエブリィのサイズにぴったりなのですが、パワーを最大にしないとほとんど赤くなっていない(=加熱していない)んです。
この電気コンロの小さい方でレベルを中〜弱にすると日本のIHなどの弱火よりもずっと弱いのかも?と思い至りました。
ということで、日本のお台所には当てはまらないかもしれませんが、やっと成功するようになったココットエブリィでの炊飯の覚書です。
成功の秘訣は土鍋の炊き方にありました
いろいろ調べてみると、このココットエブリィと同じく二重蓋構造の土鍋で用いられる炊飯方法と同じ方法、中火(我が家の電気コンロでは最大火力)で水蒸気がでるまで一定の温度で加熱し、水蒸気がでてきたら約1分で火から下ろして15分間蒸らすというやり方で、やっとふっくらつやつやに炊き上がったご飯とご対面できました。
※お焦げを作らない場合は、水蒸気が出て20〜30秒で熱源からおろしてください。
軽洗米の新米は水少なめがベター
ココットエブリィでの炊飯は、ココットロンドで炊いた時と圧倒的にお米の炊き上がりの水分量が違います。
乾燥のひどいこの地ではお米に対し水が1対1ではとんでもなくパサッとした仕上がりになっていたのですが、ココットエブリィでは二重蓋構造のためか1対1で十分な水分量でした。
また新米の場合は1対1より少なめの水量がいい感じに仕上がります。
また、面倒ですがお米は一度お水を切ってから、計量したお水を入れるようにしてください。
これが失敗を防ぐコツになります。
穴の空いた水切りボールを使うと浸水から水切りまで一つでできるのでとても便利です。
タイ産のジャスミンライスは若干お水多めで
おんたま家ではタイ産のジャスミンライスを食べる方が多いです。
私が作る料理は夫にあわせて中華料理やタイ料理が多く、日本のお米よりもタイ米の方が相性がいいのが主な理由ですが、やはりお値段もカリフォルニア産の高級日本米に比べて随分お求めやすいというのも大きなポイントです。
日本米に比べて粒の細いジャスミンライスですが、なぜかお水の量は1対1より少し多めが美味しく仕上がります。
また、浸水時間なしでもお水を多くすれば美味しく炊き上がるのがタイ米のいいところ。
浸水時間なしの場合はタイ米2合に対して380ml~430mlのお水でお試し下さい。
揚げ物が感動的に美味しく仕上がりました
余談ですが、このココットエブリィでサーモンフライを作ったのですが、我ながらかなり美味しく仕上がりご機嫌に。
ご機嫌の理由は味だけでなく、今まで揚げ物でのイライラの種であったひどい油飛びがこの深さのおかげで大幅に抑えられ、お掃除がラクラクになったというのもあります。
また、小ぶりで深さのあるシェイプのおかげで少ない油の量で具材がしっかり浸るのも嬉しいボーナスでした。
このココットエブリィと残念ながら日本は未発売ではありますが、22cmのマットブラックのブレイザー(ビュッフェ・キャセロール)の二つは二人暮らしのおんたま家のキッチンには欠かせないアイテムとなっています。
エブリィ コランダーも購入してみました
2021年10月追記
2021年に発売されたココットエブリィ にぴったりサイズのエブリィ コランダー。
早速日本から送ってもらい、いろいろな用途に使ってみました!
別ページを設けましたので、よろしければご覧ください!
IHの場合(2023年 7月 追記)
マレーシアにやってきて、二口のガスコンロがついていたのですが、なんとガスタンクを買ってきてつけなければならず(築5年ほどのコンドですが天然ガスが通ってないのです)
一度はガスを取り付けたのですが、タンクから大量のGが湧きまして(滝汗)
そのガスが終了したとともに速攻撤去して、ガス代の上に卓上用のIHを乗せて使っています。
さて、今までのカナダのハロゲン式の熱源と違い、IHでの炊飯は少し勝手が違いました。
写真はティファールのものですが、日本には同製品はないようでして、また、そもそもこちらは220Vなので参考になるかわかりませんが、とりあえず記載しておこうと思います。
お米は日本産の日本米です。
水加減はカリフォルニア産日本米と同様で大丈夫です。
火加減ですが、このティファールのIHの場合、HOPOTモードでP3、11分の炊飯時間で写真の通りカニ穴ができ、米粒の立ったお米が炊きあがります。
この火加減と時間だとお焦げができません。
時間加減が分かりづらい場合はハロゲンの場合と同様蓋から湯気がたちのぼり始めたら30秒ほどでスイッチオフ!がちょうどかなと思います。
蒸らしが終わったら鍋底からしっかり混ぜてお召し上がりださい!
ル・クルーゼ(LE CREUSET) ココット・エブリィで炊飯
Cuisine: 和食, タイ料理, 中華料理, マレーシア料理4
servings30
minutes11
minutes41
minutes材料
- カリフォルニア産こしひかり
2合 カリフォルニア産こしひかり
360ml 水
- カリフォルニア産こしひかり(新米)
2合 カリフォルニア産こしひかり (新米)
340ml 水
- タイ産ジャスミンライス
2合 タイ産ジャスミンライス
380~400ml 水 (浸水時間無しの場合は380ml~430ml)
- 富山県産こしひかり
2合 富山県産こしひかり
360ml 水 (新米の場合はこれより少なめ)
手順
- お米を研いで30分ほど浸水させます。
- 一旦ざるにあけてからココットエブリィにお米を移します。
- 分量のお水を入れインナーリッドと外蓋をして火にかけます。
※北米などのハロゲン電気コンロの小さな方はHi Level
※IHまたはガス火の場合は中火で(T-FalのIHはP3) - 11分経ったら火から下ろします。
※タイミングの見極めは蓋から蒸気が吹き出して約20秒〜1分半です。 - 必ず熱源から離して15分蒸らしてください。
- 蒸らしが終わったら底から満遍なくかき混ぜてください。
メモ
- 手順はタイ米も日本米と同じです。
- 水分量はお好みで調整してください。
- すし飯の場合は新米同様、水少なめがベターです。
- お焦げを作りたくない場合は水蒸気が出てきたら20~30秒ほどで熱源から外し、反対にお焦げを作りたい場合は水蒸気が出てから約1分〜1分30秒待ってから熱源から外してください。